2013年12月31日火曜日

#340 格別な年越し

8時に起床を試みるも、残念ながら2度寝をしてしまう。しかし、起きないと何もかもが台無しになってしまう。

既に先日から雑煮を食べているが、加えてフライングでおせち料理も出してもらった。一足早く正月気分を味わう。
角餅にすまし汁以外は認めない
ちょこっとおせち
荷物を軽量化しようと無駄な努力をしてみたが、結局バックパックは究極に重たくなってしまった。肩に食い込む重さに耐えながら駅へと向かう。しかし、穏やか過ぎる天候で汗ばんでしまう。

名古屋から新幹線で米原に向かう。コスト削減のおり、自由席を選択したが特に問題はなかった。天むすを頬張りながら車窓を眺める。しかし、乗客が米原で大量に下車し、ほぼすべてが特急しらさぎのホームに向かう。
自由席車両に乗り込めず、指定席車両の通路に誘導される。地獄の30分を終え、敦賀に到着。駅の売店で物資を買い求める。

しばらく待つと、3番ホームに濃緑の編成が滑り込む。久々の夜行列車、初めてのトワイライトエクスプレスに胸が高鳴る。
個室を希望したが、あいにくすべて満席。Bコンパートメントと呼ばれる、開放型B寝台の廊下側に扉を付けた車両になる。
先客が見えたので挨拶がてら少し話をする。鉄道好きの体の大きな方だった。歳は自分より少し上。北斗星→トワイライトエクスプレス→トワイライトエクスプレス(今ここ)→北斗星という凄まじい移動をされている。世の中、上には上がいる。

昼間の食堂営業をやっているJRの特急列車はトワイライトエクスプレスだけになってしまった。折角なので昼食を摂りに向かう。
 オムライスはあいにく売り切れ、海老のグラタンを頼むことにした。値段は妥当。味は満足だった。
車内をうろうろする。食堂車の隣、4号車は「サロン・デュノール」と呼ばれるロビーカーになっている。
シャワールームで汗を流す。占有時間30分のうち、6分間だけ利用可能。

本来この列車では12,000円のフランス料理を食べることが望まれるが、あいにく予約が出来ず、弁当を注文することに。
しばらくすると、「カウントダウンパーティー」の案内があった。こういったイベントを期待していたので申込に行こうとすると、時すでに遅し。35名の定員に達していた。20時くらいから並んでおけばよかった...

食堂車は、22時からパブタイム。
時折通過する駅の灯、漆黒に浮かび上がる街灯。ゆったりとした時間が流れていく。
年越しをサロン・デュノールで迎えようと急ぎ向かう。隣の食堂車「ダイナープレヤデス」でパーティーが行われているからか、無人だった。
列車の中で迎える年越しは格別だった。北海道新幹線の開業とともに、この寝台特急は廃止を迎える。こういった機会には二度と巡り会えないかもしれない。

一人二人とカメラをもった客が。上りのトワイライトエクスプレスと交換する。
しばらくすると、パーティーを終えた客が大挙して押しかける。手には福袋と書かれたお土産。いたたまれなくなり自分のブースに戻る。

人生初の上段寝台は、心地よさとは無縁の激しい動揺。果たして眠れるのかどうか...。

2013年12月30日月曜日

#339 帰省-5日目-

落ち着いた朝を迎える。気温もさほど低くなく、穏やか。諸々準備して、母と亡父の墓参をする。
帰路、近鉄の踏切で待っていると「しまかぜ」が通過していった。土日はほぼ満席という状態が続いているが、気仙沼に行く前に乗れたのは良かった。
3月、賢島駅にて
一度家に戻り、再度出発する。四日市市内で最も充実していると思っている家電量販店にてスマホ用外部充電器を買い求め、今日も業務に勤しむ友人に亀山で少し会い、芸濃の師匠から餅を頂戴する。

引き続き、以前東北を訪ねてくださった親方宅に年末の挨拶もかねてお邪魔する。親方、奥さん、ご子息といろいろな話に花が咲く。本来なら大晦日に突撃すべきだが、あいにく自分のスケジュールが...来年は達成したい。

混雑する東名阪を避け、下道で家に戻り、再度出発する。
ガスストーブをこよなく愛する、愛猫みぬゆき
久々の桑名は、パッと見た感じは以前と変わりがないように思えた。バスターミナルにて「多度山間伐材使用」と書かれたベンチを見つける。昔業務で関わった方の顔を思い浮かべる。
近傍の店で人とあう。初対面だったが、様々な話で盛り上がった。再会を祈念して散会する。
駅の窓口で指定券を買い求める。年始も人の移動が旺盛なようだ。指定席の取れない区間があったが、果たしてなんとかなるのか不安。さすがに立ちっぱなしは避けたいところだ。

2013年12月29日日曜日

#338 帰省-4日目-

まだ日が昇らないうちに起床し、自宅最寄駅でKと合流し、6時台の列車で名古屋へ向かう。
名駅の新幹線乗り換え口には悪友T、R、Yが。これで全員集合。高校の同級生で恒例となっている「ヲタ旅行」のスタートとなる。

在来線特急の指定席が満席だったので、米原まで新幹線で向かう。
岐阜羽島を過ぎ、関ケ原に至ることには辺りは一面の銀世界。積雪量もみるみる増えていく。
車内の電光掲示板に、関西方面で人身事故が発生したと表示されていた。予定では、敦賀まで普通列車で向かい、大阪からくる特急に乗り換えるはずだったが、その案は破棄することに。
米原駅ではスプリンクラーが盛大に作動していた。このシーンはあまり見たことがない。
窓口で切符の変更を行い、米原発の特急列車に乗り込む。
それほど混雑もしておらず、快適な移動時間となった。金沢で乗り換え、高岡へ。
待ち時間の間に少し買い物をし、氷見線の1両編成のディーゼルカーに乗り込む。多くの観光客の中にわずかに地元客が混ざっていた。
氷見駅に降り立つ。
あまり記憶はないが、この街に立ち寄ったのは3度目か。積雪もほとんどなく、Tが予約してくれていた店に歩いて向かう。
立山連峰を望む
大きな漁港の向かいにある「ひみ浜」という店へ。
2階の座敷に案内され、寒ぶりづくしとなった。女将に、店のFBに写真をあげてよいかと訊ねられたので快諾する。
ぶりしゃぶ
ぶり大根

塩焼き
お刺身 
記念撮影
腹いっぱいに食べ、店を後にする。4人は道の駅に買い物に向かい、自分は酔い覚ましもかねて駅まで商店街を歩く。
麩の専門店を見つけたので、麩まんじゅうを買い求めた。
雪つり
標高表示
氷見駅から行き来た道を戻る。高岡から富山までは普通列車で向かう。やってきたのは懐かしい急行型電車。思わず興奮する。
富山駅に到着。
撮影の練習
特急ひだで名古屋へ。
高山へ前に4両連結。
名古屋でT、R、Yと分かれ、Kと四日市へ戻る。気の置けないメンバーとの小旅行が終わった。

2013年12月28日土曜日

#337 帰省-3日目-

なぜか3時ごろまで眠れず、そのまま起床時間が後ろにずれ込む。おもむろに10時ごろ起床し、いろいろ準備をしていたら結局出発は12時になってしまった。年内最後の休暇の姉とともに、「扉」という名のクルマで家を出る。

ちょくちょく買い物をする近所の酒屋に向かう。大船渡のH氏の知人が求めてる酒の扱いを訪ねたが、県内では小売りしていないとのこと。名古屋で売っているという情報を仕入れたので電話してみると、予約販売のみとのこと...

ひとまず亡兄の仏壇を参り、義姉に気仙沼みやげと姪と甥へのお年玉を預ける。ともに来春の受験を控えており、今は追い込みの時期になっている。塾に行っている二人とは顔を合わせることが出来なかった。サクラサクを期待して待とう。

目的を達成するために、名張へ向かう。脳内ナビの精度が格段に低下しており、最適でないルートを選定してしまう。県外に出ているせいだとは思うが。姉から「派遣がなかったら、一生三重から出てないよね。」と言われる。確かに、その通り...

名阪で西へ。宮城や岩手のゆったりとしたクルマのペースに慣れているからか、三重のスポーティーさに少しついていけない。上野で降りるも、時間的にわかやで田楽とも行かず、368号線で名張へ直行する。

名張駅北側のタイトな街並みをかなり迷いながら、目的地である「木屋正酒造」へ。玄関には小売していないという掲示とともに、無情にも本日休業の札が。ネットで情報を得ていたとはいえ、少し心が折れる。
商店街に田中屋という酒店があったので、話を聞いてみることに。今回入手を予定していた「而今(じこん)」は店頭では扱っていないうえ、この近隣皆そうであるとのこと。代わりに、同じ蔵元が製造する「高砂」という酒を入手し、宅急便で送る。
かたやきせんべい屋などを横目に、行きと同じ道で戻ることに。名阪から東名阪に行こうと思っていたら、亀山ICに電光掲示には16㎞の渋滞との表示...1号線にスイッチする。

JR四日市駅に立ち寄り、後半戦の切符を買い求める。駅舎内の旅行センターや売店は既に撤収済みであり、四日市市の玄関口の一つとしては少し寂しかった。もちろん、乗降客数では圧倒的に近鉄四日市駅で、誰もがそちらを一番の玄関口と思っているが。
帰宅後、家族で焼き肉に出かける。行きつけの店は満員で、別の店へ。ここも家族連れで賑わっていた。

2013年12月27日金曜日

#336 帰省-2日目-

8時半に起床し、昨晩印刷しておいた年賀状を書きかけのまま、母と10時に出発する。名古屋で姉をピックアップし、下呂市に向かう。

遅めの昼食を、下呂市萩原町宮田にある一休で。何年振りだろうか、この店にやってきたのは。
祖母宅に訪問し、ひとまず元気そうな祖母の顔を窺う。92歳という高齢だが、顔を見る限りは健康そうだった。一緒に記念撮影した写真を見せると、祖母はうれしそうだった。
叔父や叔母と会うことも出来、従兄の子どもたちとも遊んで、充実した一時だった。

いつもの酒屋で必要なものを買い求め、いつもの土産物屋に寄るが、あまり期待しているものは置いてなかった。幼少のころはここに来ることが楽しみだったが、東海北陸道の開通の影響なのか、年々寂しくなっていく。

下呂の温泉街にある土産物店へ。こちらは明るい店内が賑やかで、JAF会員証で1割引きという破格のサービス。悲しいが、これからはこの店が定番になりそうだ。

257号線、東海環状道、伊勢湾岸道経由で帰宅。遅い晩御飯は、祖母宅でいただいた飛騨牛ですき焼き。家族で食べる夕食は格別だった。

2013年12月26日木曜日

#335 帰省-1日目-

少し早目の冬休み。めったにない機会を活かして、青春18きっぷを利用して帰省することにした。
出発は南気仙沼
誰もいない東浜街道
柳津までのBRT
柳津駅
出発を待つ前谷地行のキハ110
柳津駅駅名票
前谷地駅は12年ぶり。
古川行のキハ40。乗った車両はオールロングに改造済。
小牛田まで乗車。
小牛田発仙台行の701系。仙台で分割作業中。
30分のインターバルでかけそばを食べる
仙台駅駅名票
福島までの719系。行き先表示は変更済み
福島駅駅名票
郡山行719系。発車が10分遅れる。
郡山で予定列車に乗り継げず、空き時間で昼食。
郡山駅外観
郡山駅駅名票
黒磯までの701系。2両でやや混雑
黒磯駅駅名票
宇都宮行205系600番台
宇都宮駅外観
宇都宮駅駅名票
逗子行き湘南新宿ライン。E231系グリーン車に乗車
戸塚で平面乗り換え出来ることを知らず、大船で。
発車ホームを間違え、1本乗り遅れ。熱海行E231系。
熱海駅駅名票
島田行211系+313系 ここからJR東海
沼津駅駅名票
待ち時間のうちに、駅ビルで夕食購入。特大のパック寿司。
ホームライナー浜松は373系。ゆったり移動。
浜松駅駅名票
区間快速大垣行の313系。
名古屋駅駅名票
亀山行313系。2両で大混雑。初めて立つことに。 
富田駅到着。定刻より少し遅れる。
およそ19時間の旅が終わった…
車窓を眺めたり、読書をしたり。充実した有意義な時間だった。