連日の作業を進めつつ、来年度の事業計画の現場調査に出かける準備を済ませる。10時過ぎに治山班のS主任主査、M技師、そして徳島から派遣のA氏が来庁、K氏、N技師と6名で大島へと向かう。
K氏がフェリー予約時に事務所名を名乗らなかったので、乗船前に若干の混乱に陥るが、無事に出航を迎える。船上でA氏に大島の概要などを偉そうに説明する。
復旧が薦められている浦の浜港でランディングし、ひとまず、Tという施工予定箇所へ。
本土ほどではないが、大島でも訪れるたびに風景が変わっていく。
図面を観ながらディスカッションしていたところ、通りがかりの地元の方が、この先で少し崩れているところがあるから見てほしいと声を掛けられた。自分は100%仰っていることが理解できたが、徳島のA氏はさっぱり理解できなかったと。うーん、スピードラーニング効果、恐るべし!
丁度昼になったので、はま家で昼食を...と思ったら臨時休業。浦の浜にオープンした「こまつ」という店に立ち寄る。
震災後に新装オープン |
まぐろ中落ち丼 |
神棚に飾られている大島神社で配られる図画 |
そして、湾側に面しているYという施工予定箇所へ。オーソドックスな工法で計画を行っていたが、A氏からより合理的な設計について意見が出る。宮城の治山に徳島のノウハウが注入される。自分は残念ながら、そこまでの経験と技術を持っていないのが悔しいところ。
松くい虫の被害も著しい... |
業務終了後、懇親会のための磯やへ向かう。当初は8名で予約していたが、続々と参加者が増え、結局12名で執り行うことになった。いろいろな話で盛り上がるが、こういった場では、来年度の人員や配属の話になる。最近の宮城県庁は、ほぼ通年で人事異動が行われている。それでも一番大きい異動は4月1日付。誰がどこだの、ストーブリーグがここでも始まる。
21時に散会する。メンバーの大半は2次会へと出かけたが、自分とM班長は帰宅することに。
BS日テレの深層NEWSという番組で、気仙沼の遠洋漁業の経営者が出演され、復興の課題など語られていた。いろいろと気になることはあったが、ここに書くことは止めよう。