昨日から続けている手続き作業を今日も進める。こういった作業は、自分だけでなく、おそらく工事に携わるほとんどの部署、ほとんどの担当者が同じような作業を繰り返し行っている。手続きの相手方も、隣の班もあれば、同じ建物内、民間企業を含めた別の組織と多岐にわたる。
三重で統合型GIS「MieClickMaps」がリリースされたころ、様々な部署が所有するコンテンツが共通のプラットフォームに乗っているイメージが提示された。しかし、リリースから10年以上が経過した今でも、許認可や手続きに関連するコンテンツが自由に利用できる環境にはない。もちろん、1/2500の地図が全県整備されているなど、他県を10年以上リードしている面もある。
数年前、ある許認可事務に関する台帳システムの再構築を行ったことがある。様々な手続きも、同じような項目、同じような内容が数多く内包されている。お客様の手間を省くために、たとえば住所変更など、1回の手続きで他の許認可も同時に更新できればと思ったが、システム側の事情というよりも、それ以外の理由で実現には至らなかった。もっと先を見れば、他組織の持つシステムと連携できれば、手続きさえ省略することも可能なのだが...
![]() |
非ライブカメラA |
業務終了後、エスポワールへ。
店を出ると、少し雨が落ちてきたような気がする。天気予報はどうやら正しかったようだ。