2013年9月30日月曜日

#248 現在進行形

起床したら8時を回っていた。非常に危機的な状況に追い込まれたが、何とか間に合った。若干寒くなってきたこの季節、油断は禁物である。昨晩悩まされた頭痛は解消していた。

長い研修から戻ってきたW技師と少し話をする。林業職員だと何かしらで行ったことのある八王子の研修所。いろいろな思い出があり、他県の職員と交流するまたとない機会である。「水上さんの知っている人がいるんじゃないですか?」と名簿を見せてもらう。残念ながらリストに名前はなかった。大学の同期も何名かが県の林務職員として活躍している。困ったことがあると相談しあえる、いいメンバーだ。

三重から送られた書類に入っていた、「みんなで支える森林づくりニュース」を回覧していたところ、同僚から感心された。そして森林フェスタについても話題になった。超地元で開催されるイベントに、宮城県ブースを出したい!しかし、時すでに遅しか...自分の発信力の弱さも感じつつ、被災地のことが忘れられてなければいいんだが…。来年頑張ろう。

提出された施工計画書のチェックを行う。ボリュームのある内容は、非常に緻密に、入念に、そして誠実に作成されている。特に津波避難に関しては、複数のケースで検討されていて秀逸であり、決して机上の理論ではない感じがよい。本社が津波で流出してしまったこの建設会社は、地域から絶大な信頼を受けている。その一端を垣間見るような感じがした。
曇天の非ライブカメラ
そういえば、T氏から、合庁に隣接する市立病院建設予定地がすごいことになっていると聞いていたので、すこし垣間見ると...
木のむこうは更地
大きく伐開されており、見晴らしがよくなっていた。

少し早めに昼休を切り上げ、仙台からやってきた治山班の担当氏と打合せになる。先週出来なかった分を補うことに。他の施工予定現場と共通する部分を抜きにしても、かなりの時間を費やすことになる。もちろん、それなりのボリュームがあるからなのだが...
ヒヤッとした風が廊下から流れ込んでくる。外は少し雨が降っているようだ。

電話で土木事務所のZ主任主査に図面送付をお願いするが、そのあと顔を合わせたので少し話をし、ボーリングデータなどもいただくことに。電話では最小限の用件で済んでしまうが、会って話をすると、それ以上の情報交換が出来る。同時に同一箇所で施工される工事では、進捗に差があるため、設計だけでなく施工段階でも当然調整が必要になってくる。うーん、理想は〇〇町△△地区とかでチームを組むことなのかな、と思う。

コンサルタントの担当氏と、長時間電話で打合せする。そろそろ会って打合せしないといけないな…

業務終了後、雨の上がった隙をついてエスポワールへ向かう。盗み聞きは良くないが、よく見かけるおんつぁんが、店員さんと話している声が耳に入ってくる。津波のこと、震災のことなどなど...。震災が発生してから2年半が経過するが、人々の心の中では、現在進行形である。