O氏が帰還するタイミングで起床する。やはり、朝飯を買ってきてくれていた。本当に世話になりっぱなし...
残された部分の片付けと掃除を進めていく。自分のペースを見るに見かねて、O氏が風呂掃除を始めてくれた。申し訳なさ過ぎて顔向けできない...
しばらくすると、向かいのK氏の部屋を訪ねたO技師が、こちらの部屋にも顔を出す。せっかくだから、いらなくなった家具などいろいろ持たせよう、というか押し付けようと仕掛けたが、それを察したのか、無下に断られてしまった。
春らしい暖かさの中、窓を開けて引き続き部屋掃除となるが、ついたばこに手を伸ばそうとすると、O氏から「そこの掃除が終わってから一服しましょうよ!」と叱責される。物理的にも精神的にも、O氏がいなければ掃除は終わらなかっただろう。
大方決着したので、気仙沼の母の元へタイヤを回収に行き、宅急便窓口に寄ってから昼食へと向かうことに。最後の来訪者となるN先輩とアンカーコーヒーで合流する。そして昼食をごちそうになってしまい…
![]() |
奇跡のコラボ |
![]() |
良く見えていないが、入湯中は見えた |
しかし、今回は1号機の真価が発揮され、出航30秒前にフェリー乗り場に滑り込む。以前のような悲しい事態にはならなかった。
ひとまずベースキャンプへと戻り、軽く夕食を済ませる。
![]() |
いただき物の亀山ラーメン |
やはりというか、ある程度予想はしていたのだが、14レーンの半分強しか埋まっていなかった。こういった開店直後だと、概ね来場客であふれているのだが…4月以降に期待しよう。
当初はあまりやる気の2人だったが、やっているうちに熱が入ってきたので、結局3ゲームすることに。
こうやって、また一つ思い出を作り、ベースキャンプへと戻った。